SG

わんくま勉強会東京#59+αに行ってきた

 新幹線を降りると、そこは名古屋だった。というわけで、わんくま勉強会東京に行ってきました。名古屋Day ということもあり、アウェイ感がなかった。

名古屋1合目 〜関数型都市へのパスポート〜

 マウンテン!数学をまともに勉強したことがない自分にも分かりやすい内容だった。関数型言語をなんとなく勉強してみた後に、集合や関数の数学要素を勉強することで、技術書だけでは弱い部分を補えるのではないかな、と思ったりした。こわい人の一員になるためには、数学も勉強し直さないといけないなぁ。

リーン原則とソフトウェア開発

 読書感想文!7つの原則が素敵。会社の改善活動に取り入れたいなぁ。開発に問題がある場合、それは人ではなくシステムにある、とのことです。人を中心に捉えた思想や体制は正しく構築されるべきだなぁと思うので、経営層にリーンを浸透させられたら、それはとってもうれしいなって、思ってしまうのでした。ヒューマンリソースは割り当てられるべき場所に割り当てないと。

ライトニングトーク

 検証指向TDD!これは是非詳しく知りたい。ウィルス罪!法案成立によりいなくなるプログラマー。WP7!安いモデルを思い切って買ってしまうか……?

TDD道場 & TDD の おさらい(改) 〜 どうやるんだっけ? なにが美味しいんだっけ?

 道場は模範演技!Eclipse だったので新鮮でした。最近、ケント・ベックの「テスト駆動開発入門」を読み終えたり、職場でもテストファーストでコーディングしていたり、TDD充になっていましたが、よい復習になりました。そろそろ僕も道場に参加してみたいところ。


 TDD はウサギのリズム

デジタルカメラ ステップアップ術

 期待以上に面白かった!構図のお話が特に参考になりました。あえて被写体の遠くからズームを使って背景をぼかすテクニック、やってみたいなぁ。未だに70万画素の iPod touch ぐらいしか、まともなカメラがない自分。いつかはデジタル一眼が欲しい。

Hudson以外の何か with 任意

 先生なにやってるんですか。いや確かにビルドやテストの結果を Web に張り付いて確認したくはないですね。バルーンチップに表示されるぐらいの慎ましさで、会社に導入できたらいいなぁ。社内の CI 環境が CC.NET から TFS に変わりつつあるので、何かプラグインがありそうな気がする。


 生活が名古屋に染まってきたこの頃ですが、名古屋領クラスタとして今後も生きていこうと思います。そういえば今回から、「頭がよくなる本」を参考に、セッション内容をマインドマップにまとめながら拝聴することにしました。後から見直しても、わかりやすいものが簡単にアウトプットされるのはよいですね。マインドマップに作成したのは、iPhone アプリの「MindNote」です。MindNote だと簡単にマインドマップが作成できるので、勉強したことをまとめられ、後から時間をかけずに復習ができ、非常に素晴らしいです。アプリの中では高めの値段設定ですが、値段以上の価値がある。


 記事内で紹介した書籍はこちら

テスト駆動開発入門
テスト駆動開発入門
posted with amazlet at 11.05.30
ケント ベック
ピアソンエデュケーション
売り上げランキング: 39968

トニー・ブザン 頭がよくなる本
トニー ブザン
東京図書
売り上げランキング: 13066


 関東に赴いた本当の理由と向き合えますか?







 行列が二郎より長かったです。3番目の写真は、「デジタルカメラ ステップアップ術」の「目線」を参考にしました。マミさん目線